家庭倫理の会 世田谷区
家庭倫理の会 世田谷区からのご挨拶
家庭倫理の会は、一般社団法人倫理研究所の個人会員によって組織された会です。
倫理研究所は、一般社団法人及び一般財団法人に関する法律のもとで認可された民間の社会教育団体です。
家庭倫理の会は、純粋倫理をベースにした生涯学習活動を通して、 健全な家庭づくりと地域社会に貢献することを
目的に、様々な活動を展開しています。
皆さまが必要な知識を習得し、問題に対処するための最適な方法を見出すサポートをさせてください。
ご連絡お待ちしております。
家庭倫理の会世田谷区では「なごやかな家庭」を築くために「万人幸福の栞」をテキストに
「おはよう倫理塾」を始め、 「子育てセミナー」「講演会」「青年学習会」「書道教室」「短歌教室」
「清掃活動」などを開催しています。
一般社団法人 倫理研究所のホームページはこちら
家庭倫理の会 世田谷区のプログラム
[楽しく学んで子育てに安心を]
妊産婦や、幼児から思春期までの子供を持つ親を
対象に開催しています。
経験豊富な講師が、子育てにおける具体的な行動や
心の持ち方をお伝えします。
体験発表や、参加者どうしのグループトークを
通して、子育ての悩みと喜びを
共有し、楽しく学びます。
昭和21年発足という長い歴史を持つ
「しきなみ短歌会」
五・七・ 五・七・七の音に合わせて
心のままを短歌にしてみましょう。
親子・夫婦での入会も大歓迎!
毎月発行している歌誌『しきなみ』には
毎月5000名近くの投稿者があり、
その数は日本の短歌結社誌ではトップクラスです。
世田谷区には2つの支苑(教室)
~烏山支苑・三軒茶屋支苑~があり、
月に1度、歌会を催しています。
昭和13年発足という長い歴史をもつ書道教室
「秋津書道会」
大人から子供まで、世代を問わず
長く続けられる書道は、
あなたの人生を豊かにします。
世田谷区では2つの教室~下北沢支苑 ・
三軒茶屋支苑 ~で書道教室を開催しています。
倫理研究所を創設した丸山敏雄先生が、純粋倫理のエッセンスを17ヵ条の標語にしたのが「万人幸福の栞(しおり)17箇条」です。
おはよう倫理塾では「万人幸福の栞(しおり)」をテキストとして使用します。
戦後すぐにつくられたものですが、現代のさまざまな問題をも鋭く指摘しています。
新着情報
家庭倫理の会 世田谷区での、スケジュールやイベントの最新情報まで、すべてはここでご確認いただけます。
以下から最新ニュースをご覧ください。
家庭倫理の会 世田谷区の行事 最新情報
12月14日(土)下北沢タウンホールミィーティングルームにて感謝報告会が行われました。寒い中、沢山の方が集まり和やかで素晴らしい会になりました。サプライズで用意したお菓子はちょっと早いクリスマスプレゼント。参加者の方も喜んでくださいました。
詳しくは『感謝報告会 新聞』をクリックしてご覧下さい。
7月27日(土)城西ブロック講演会が成城ホールにて行われました。実戦報告では渋谷支部の杉田さんが素晴らしい発表をされ、
第二部ではソヘグム奏者のハ・ミョンスさんと奥様の演奏会もあり沢山の方に喜んで頂けた講演会になりました。
3月24日(日)烏山支部の大花見会でした。天気にも恵まれ桜の下で総勢16名での楽しい交流会になりました。
2月3日(土)〜4日(日)グループ宿泊 全国会長推進長参加
倫理研究所本部で開催され、Bグループに参加しました。
57会114名の中に入り活動報告や各会との情報共有をしました。
鈴江局長をはじめとした研究員の皆様と貴重な時間を共有出来ました。創始80周年まであと2年、我々がこの学びをしっかりと会員の皆様と一緒に進んでいかなければ、と襟を正した時間でした。
1月14 日(日)世田谷区の居住型有料老人ホームにてボランティアとしてシニア副委員長の小岩さんが参加型の手品を披露しました。
1月6日(土)に新年式・懇親会が行われました。多くの方にお集まり頂き会員の方によるマジックショーやお楽しみ抽選会等で和やかな雰囲気の中、新年の初顔合わせとなり楽しい朝のひと時を過ごしました。
会員の方や会員でない方も
-
毎朝5:00~5:50まで、烏山会場・三宿会場・下北沢会場・笹塚会場で開催している「おはよう倫理塾」へ参加できます。
-
生活倫理相談士による個人相談が受けられます。(無料)
-
各会場で開催している親睦会等のイベントに参加できます。
会費
-
入会金:なし
-
1ヶ月:500円
-
月刊誌:1冊300円(新世)